稽古の花

生花|茶の木

生花 五徳を花留めとして|茶の木 縦姿は控え流しになっています。 *** ひさしぶりの投稿。ほんとうに数年ぶり? 仕事がつねにばたばたしていて、なかなかお稽古にも行けていない。けれど、ほそぼそと続けていきたい、花もブログも。 とりあえず秋に行われた…

明けましておめでとうございます

生花 七五三の伝 万年青 明けましておめでとうございます。 去年、最後のお稽古はお正月の万年青でした。年も明けてはや5日ですが、今も生き生きとしています。さすが強い。 2021年は、なかなかブログの更新できませんでした。2022年は、もう少し定期的にお…

生花/葉蘭

生花 三才格/葉蘭(十一枚) あたらしい表現に挑戦しようとしたけれど、うまく行かなかった。 消化不良のまま。

生花/伊吹杉

生花 七曲 体の前添え流し/伊吹杉 自作↑ 先生手直し↓ 一枝加えるだけで、流れが出てくる。次回はここを意識する。

生花/啓翁桜

生花 七曲 控え流し/啓翁桜

生花/桃

生花 三才格/桃

生花/連翹

生花三才格/連翹(レンギョウ) まだまだつぼみが固い。このあと家でおいておいたら、ふわーっと咲いてくれました。 レンギョウのしなやかな流れを写せるようになりたい。

生花/山茱萸

生花 七曲 体の前添え流し/山茱萸(サンシュユ) 上 自作 下 先生による直し

生花/旭葉蘭

生花 七曲 留流し/旭葉蘭 11枚で留流しに挑戦するも、断念。先生に仕上げてもらった。 それがこちら。きれいです。

瓶花/姫南天、アイリスなど

瓶花 直成体 見越し留/姫南天、アイリス、菊 ひさしぶりの瓶花は、はじめての見越し留。なかなかむずかしい。 *** ところで上は写真用。直に見るなら下。 奥行きを感じさせる後方の枝は、平面表現の写真だとうるさく感じられる。 でも本来いけばなは立体表…

生花/水仙

生花 株分け/水仙 まだ花材があったので、お稽古してもらってつくった株分け。

生花/水仙

生花 七曲 用流し/水仙 冬といえば水仙のお稽古。用流しに挑戦。 水仙に限らず、手順が多い葉組は、一年たつとやり方もコツもけっこう忘れてる。 前日に自分でやっておくと、反省が生かせていい。

生花/葉蘭

生花 三才格 客位 九枚生け/葉蘭 一年以上ぶりの葉蘭。 緊張したけど、なかなかうまくいった。先生のお直しも最小限だったので、合格。 ちょっと葉蘭が好きになった。

あけましておめでとうございます

生花 七五三(しめ)の伝/若松 あけましておめでとうございます 今年もあいもかわらずマイペースに歩んでいく所存でございます。 写真は2020年ラストお稽古の若松。一月一日は松、二日は竹、三日は梅を生ける習わしですが、なかなかその通りにはいかないので…

生花/雪冠杉

生花 二重切り/雪冠杉 はじめての二重切り。 同じように見えて、今までの花態のどれともちがうので、むずかしい。 (あっという間に大晦日だけど、まだまだ今年の分が更新できていない…)

生花/寒桜

生花 七曲 留流し/寒桜 お稽古の寒桜の生けなおし。すこしずつ咲いていく。

生花/寒桜

生花 七曲 留流し/寒桜

生花/燕子花

生花 三才格/燕子花(秋の生け方) 司所の研究会でお稽古していただいた燕子花の秋の生け方。 研究会中は写真を撮る時間がなかったので、自宅で生けなおした。 春から夏にかけての燕子花は毎年お稽古があるけれど、実をつかう秋の生け方ははじめて。研究会…

瓶花/トクサ、透かしゆり

瓶花 斜成体前留め/トクサ、透かしゆり トクサ、ほんとうにやすりとして使えるな。油断するとユリの葉や花に擦って、傷つけてしまいそうだった。 中は空洞でぷかぷかと浮かんでしまうので、しっかりとめること。

生花/錦木

生花 三管筒 段杭/錦木 はじめての段杭。 一の筒(いちばん長い筒)は先生の作。どうしてもうまくつくれなかった。 いちばん短い三の筒はすっと入ったけど、大きさのバランスがおかしい。もっと小さくつくらないといけないらしい。 道は長い。

生花/馬酔木

生花 三才格/馬酔木 あまり調子がよくなくて、納得のいく花が生けれられなかった。 けれど、やっと解放されたよう。 この馬酔木で自分の調子がわかる。

生花/石化柳

生花/石化柳 途中まではうまくいっていたのに、集中力が切れてリカバリーに失敗。 時間ぎりぎりまで粘ったものの立てることさえできなかったので、先生にバトンタッチしてもらった。

生花/錦生け

生花 錦生け/ススキ、リンドウ、三島さいこ、ケイトウ、小菊 お生花は、一種で生けることがほとんど。多くても二種。 秋の草花をたくさん生けられる錦生けは楽しい。

生花/伊吹杉

生花 七曲 用流し/伊吹杉

生花/黄金ヒバ

生花 三管筒 主位/黄金ヒバ 二の筒(中くらいの長さの筒)は、なんとか仕上げたものの、一の筒(いちばん長い筒)の途中で時間切れ。形がつくれなかったり、枝を折ってしまったり散々。二の筒の時点で集中力が切れてしまった。 最後は、先生に仕上げてもら…

生花/朝鮮槙

生花 三才格 客位/朝鮮槙 自宅にて生け直し。 やっぱりちょっと自分に甘くなるよな。

生花/朝鮮槙

生花 三才格 客位/朝鮮槙 お盆の花、朝鮮槙をつかって客位の練習。 左右反転するだけなのに、なぜかなかなか難しい。

生花/グラジオラス

生花 三才格/グラジオラス 白いグラジオラスは爽やかでいいね。つぎつぎと咲いてくれるのでうれしい。 花器ともよく合っていると思う。

生花/鼈甲柾

生花 五行格/鼈甲柾 初の五行格は、訳もわからずただ立てただけ。 しっかり先生の直してもらった。 役枝が二本増えるだけで、立体感が増す。難易度は二乗三乗で増す。

生花/夏櫨

生花 三管筒 飛留/夏櫨(なつはぜ) 六月、ひさしぶりに対面でのお稽古が再開したときの作品。 たった一、二ヶ月のことなのに、ああ、お稽古に飢えてたなという感じ。休み中、自主練習をしていたとはいえ、やっぱりちがうんだよな。要点が見えず、ゆるゆる…